キャンプ場では、捨てるものをできるだけ出さないことが大切なのですが、料理の茹で汁や残り汁など、不要なお湯を捨てる場合はどうすれば良いのでしょうか?たとえば、キャンプ場でカップ焼きそばを茹でた後のお湯の捨て方はどうしますか?
キャンプ場で料理の茹で汁や残り汁はどうする?
キャンプ場で、パスタの茹で汁やカップラーメンの残り汁などの処理をどうするかは、基本的には、ご利用になられているキャンプ場のルールに従うことが大切です。
一般的には、茹で汁や残り汁は、炊事場に捨てることになっているキャンプ場が多いです。地面に茹で汁や残り汁を捨てるのは、マナーに反する行為なのでやらないようにしましょう。
地面に料理の残り汁を捨てても時間が経てば微生物によって分解されるので、環境に良くないとは言い切れないのですが、それ以前に、みんなが使う公共の場に茹で汁や残り汁を捨てることは良いことではありません。たとえば、カップラーメンの残り汁が、あちこちに捨てられているキャンプ場では楽しめません。
その他には、お米のとぎ汁もキャンプ場のルールに従って炊事場に捨てることになりますが、そもそも、事前にといだお米を持っていくことが望ましいです。カップ焼きそばを茹でたお湯も、炊事場に捨てることになります。
Sponsored Links
キャンプ場でお湯を捨てるのは?
キャンプ場で、レトルト食品を温めた後のお湯や、たくさんの量を沸かし過ぎて残ったお湯なども、炊事場に捨てることが望ましいです。なぜなら、他のキャンパーさんから見れば、地面に何を捨てているか分からないからです。
そもそも、アウトドアを楽しむのであれば、沸かし過ぎたお湯を捨てるのではなく、そのお湯をどのように有効活用できるかを考えるのが面白いところです。
事前にレトルト食品を綺麗に拭いておけば、温めた後のお湯でコーヒーが飲めますし、少ないお湯で調理できるレシピを考えることもできるはずです。冬キャンプだったら、余ったお湯を湯たんぽに入れて使っても良いでしょう。
Sponsored Links
残り汁を捨てる時にあると便利なアイテム
残り汁に凝固剤を入れて固める
キャンプ場で、カップラーメンの残り汁を捨てることができない場合は、残り汁に凝固剤を入れて固めた状態で持ち帰るという方法があります。
ここで紹介している商品は、カップラーメンの残り汁に凝固剤を入れてすぐにお箸などでかき混ぜて、しばらく経つと残り汁が固まります。カップラーメンの容器と一緒に、燃えるゴミとして捨てられるので、とても便利です。(※廃棄時は各自治体が定める処理方法に従ってください。)
折り畳みバケツをゴミ箱として使う
料理の残り汁や茹で汁など、余ったお湯がでるたびに炊事場に捨てに行くのは大変です。そんな時には、折り畳みバケツがあると、残り汁をまとめて炊事場に捨てに行けるので便利です。
バケツがない場合は、大き目のビニール袋や空いたペットボトルなどでも代用できます。折り畳みバケツを食品の油で汚したくない場合は、内部にビニール袋を入れて使っても良いでしょう。
Sponsored Links
おすすめの記事
メスティンの焦げ落としに重曹はNG!使ってしまって変色したらクエン酸で復活!