ワカサギ釣りは、サシと呼ばれる虫餌を使うのが一般的ですが、虫以外にも餌なし仕掛けや人工餌などもあるので、虫が苦手な方でもワカサギ釣りを楽しむことができます。
ワカサギは虫以外の餌でも釣れる
ワカサギ釣りの餌は、赤虫や紅サシ、白サシなどが使われます。紅サシと白サシはハエの幼虫なので、いわゆるウジ虫です。これらの虫餌を使用する場合は、ワカサギの小さな口でも食べられるように、餌のウジ虫を半分に切ってハリに付けて使用します。
ワカサギ釣りは、家族で楽しむこともあると思いますが、特に女性の方は、虫を触ることに抵抗がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
Sponsored Links
釣ったワカサギは、天ぷらや唐揚げにして食べることもありますが、ウジ虫を餌にして釣ったと思うと、ワカサギを食べることに抵抗がある方もいらっしゃるようです。
しかし、ワカサギは、赤虫や紅サシ、白サシなどの虫餌を使わないと絶対に釣れないというわけではありません。虫餌ほどの釣果は望めないかもしれませんが、餌なし仕掛けや人工餌など、虫以外のものを使ってもワカサギを釣ることができます。
ワカサギ釣りの餌なし仕掛けと人工餌
夜光ウーリー
ウーリーとは、色の付いた糸をハリに巻いた疑似バリのことです。この商品は、赤い糸をハリに巻き付けて赤虫や紅サシを模して作られたウーリーです。夜光機能があるので、水中で光ってワカサギにアピールします。
Sponsored Links
ワームと集魚カプセル
この商品は、紅サシを模して作られたワーム(芋虫の疑似餌)が、あらかじめハリに付いているワカサギ釣り専用の仕掛けです。餌なしでも釣ることはできますが、ワカサギ釣り専用の集魚カプセルを併用すると、群れが留まりやすく、より多くの釣果が期待できます。
人工餌
この商品は、ワカサギの好む成分で作られた人工餌です。餌の入った袋が特殊な形状をしていて、餌に触れずにハリ付けできるのでとても便利です。この人工餌は、水中の微生物によって分解される生分解性素材を原材料としているので、自然にも優しいです。
このようにワカサギは、餌なし仕掛けやウジ虫以外の人工餌でも釣ることができるので、虫が苦手な方でもワカサギ釣りを楽しむことができます。
Sponsored Links