釣り

釣り

鮎釣りは雨の日に釣れない?雨の後に増水して濁った時は?

雨の日は水温が下がるので、鮎の活動が鈍るため釣果が上げにくくなる傾向があります。雨の後に川が増水すると、濁った水を嫌う鮎は、本流から分かれて流れる支流へと移動するようになります。それに合わせて釣り人も、鮎を釣る場所を変える必要があります。
釣り

アジングとエギングの違いは?どっちも使える兼用ロッドを紹介!

アジングとエギングをする際には、基本的にはそれぞれの専用ロッドを使用することが望ましいのですが、適切な硬さのロッドを選ぶことで、1本のロッドでアジングとエギングのどっちも使えることがあります。今回は、アジングとエギングの違いや、兼用ロッドな...
釣り

雷魚が釣れない時はフロッグ以外のルアーも試してみよう!

雷魚釣りの定番ルアーと言えばフロッグなのですが、雷魚が釣れない時はフロッグ以外のルアーも試してみると良いです。本記事では、雷魚釣りにおすすめのルアーや、釣りの際に役立つ雷魚の生態について紹介します。
釣り

青物が夜に釣れない理由!釣れる時間帯は?

青物とは、背が青みがかった魚の総称ですが、釣り用語で青物と言った場合は、アジやサバなどの小さな魚を指す言葉ではなく、ブリやカンパチ、ヒラマサなどの大きな魚を指すことが多いです。今回は、青物が夜にあまり釣れない理由と、青物が釣れる時間帯につい...
釣り

マブナ/ヘラブナ/ゲンゴロウブナの違いと見分け方

多くの釣り人を魅了するヘラブナですが、ヘラブナと似たものにゲンゴロウブナという魚がいます。これらの違いはいったい何なのでしょうか?また、一般的に呼ばれるマブナとは、どのような魚なのでしょうか?今回は、マブナ、ヘラブナ、ゲンゴロウブナの違いと...
釣り

サビキで釣れる人と釣れない人!自分だけ釣れない原因は?

サビキ釣りは、堤防釣りでも船釣りでもできるのですが、同じ場所で釣っているにもかかわらず、釣れる人と釣れない人がいるのはなぜなのでしょうか。友人と一緒に釣りをやって、自分だけ釣れない時は寂しいものです。今回は、サビキ釣りで釣れない原因について...
釣り

タナゴグルテンの作り方!釣れる魚はタナゴだけじゃない!

タナゴ釣りに使う主な餌は、グルテン餌や黄身練り、虫餌(タマムシ・赤虫)などがありますが、その中でも手軽でポピュラーなものがグルテン餌です。 今回は、タナゴ釣り用の餌の「タナゴグルテン」の作り方と、餌の付け方について紹介します。余ったタナゴグ...
釣り

川釣り/海釣り魚肉ソーセージで何が釣れる?針の付け方はどうする?

スーパーやコンビニで手軽に買える魚肉ソーセージが、釣りの餌になることをご存じでしょうか?今回は、魚肉ソーセージを餌にして川釣り海釣りで狙える魚や、魚肉ソーセージの針の付け方などを解説していきます。
釣り

赤イソメ/青イソメ/石ゴカイ/ジャリメ/岩イソメの違い

釣り餌で使わる「赤イソメ/青イソメ/石ゴカイ/ジャリメ/岩イソメ」などは、総称して虫餌と呼ばれることがあるので、何かの幼虫のように思われがちですが、これらの生き物は昆虫類の幼虫ではなく、環形動物門多毛類イソメ目に分類される海生生物です。多毛...