スキー場で雪遊びだけする際の服装や料金の仕組み

近年の温暖化の影響により、普段の生活で雪を見る機会が減っている昨今ですが、子供たちに雪を見せてあげたいと思う親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか。

スキー場でできることは、スキーやスノーボードだけではなく、ソリに乗ったり雪だるまを作ったりして遊ぶこともできます。本記事は、スキー場で雪遊びだけする際の服装や、料金の仕組みについて紹介していきます。

Sponsored Links

スキー場で雪遊びだけする際の服装

スキー場,雪遊びだけ,服装,料金,仕組み,画像

スキー場で雪遊びをする際の服装は、スキーウエアやスノーボードウエアが最適ですが、雪遊びだけのために、わざわざ高価なウエアを買う必要はありません。雪遊びだけでしたら、以下の内容の服装で十分です。

ニット帽
フリース上下セット
ナイロン製のパーカーまたはウインドブレーカー
ナイロン製の長ズボン
防水手袋
長靴

Sponsored Links

ナイロン製のパーカーと長ズボンには、フッ素系の撥水スプレーを吹きかけておくと防水対策は万全です。

ソリ遊びや雪合戦、雪だるま作りなどで体を動かすと汗だくになります。ですから、服装は防水性よりも体内の湿気を逃がす透湿性の方が重要です。

スキーウエアやスノーボードウエアは透湿性に優れていますが、普段着に透湿性を求めるのはなかなか難しいので、使用するナイロン製のパーカーまたはウインドブレーカーは、暑くなった時にジッパーで前を開けられるものを着用すると良いでしょう。

また、汗をたくさんかいた時のために、着替えを持っていくようにしましょう。防水手袋も雪を触っているうちに濡れてしまうことがあるので、替えの手袋も準備しておくと役立ちます。

撥水スプレー

雪遊びだけをする時の料金の仕組み

料金の仕組みは各スキー場によって異なりますが、大抵は入場料無しで、リフト使用料がかかるという仕組みになっていることが多いです。ただし、スキー場によっては入場料や駐車料金がかかるところもあります。

スキー場で雪遊びだけをする場合は、リフトに乗る必要がないので、リフト使用料はかかりません。そもそも、スキーやスノーボードの板を持っていない人がリフトに乗ろうとすると、大抵はスキー場のスタッフに止められます。

スキーやスノーボードが滑走する場所で、ソリ遊びや雪だるま作りをすると危険なので、「キッズパーク」と呼ばれる雪遊びだけをするための専用スペースがあるスキー場に行く必要があります。

Sponsored Links

スキー場によっては、キッズパークの入場料がかかる場合と、入場無料で使用できる場合があるので、事前に調べておくと良いでしょう。

スキー場の主な収入源はリフト使用料ですが、その他にも入場料、駐車料金、ウエアのレンタル料金、スキー教室の授業料、食堂の食事代などが、スキー場でかかる料金の仕組みになっています。ただし、スキー場によっては、入場料や駐車料金がかからない場合があります。

雪そり

created by Rinker
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
¥1,982 (2024/07/27 12:03:21時点 Amazon調べ-詳細)
PR

雪遊び道具セット

Sponsored Links

おすすめの記事

スノボでシャバ雪でもカービングできる滑り方のコツ

パウダースノーより湿った雪の方が滑りやすい?雪質の違いについて解説!

アウトドアチェアの脚の沈み込み防止と汚れ対策

自転車の前輪/後輪の異音(カラカラ・キーキー)の原因!シューシューと擦れる音がする時は?

マブナ/ヘラブナ/ゲンゴロウブナの違いと見分け方