ウィンタースポーツ

ウィンタースポーツ

スキーのGSとSLの違いは?ダウンヒルやスーパーGは何スキー?

結論から言うと、「SL」「GS」「ダウンヒル」「スーパーG」は全て、アルペンスキーの種目の名前です。アルペンスキーとは、雪山に指定されたコースを滑り降りてタイムを競うスポーツです。競技者は、「旗門(きもん)」と呼ばれる旗やポールの間を通過し...
ウィンタースポーツ

スノボの中級者とはどのくらいのレベル?

スノーボードは、スキーよりも技の自由度が高いため、初心者・中級者・上級者の区切りがとても曖昧です。ですから、スピンやジャンプなどのグラウンド・トリック以外で判断した場合、スノーボードの中級者とはどのくらいのレベルなのかについて紹介します。
ウィンタースポーツ

パウダースノーより湿った雪の方が滑りやすい?雪質の違いについて解説!

新雪のパウダースノーは滑っていて気持ちが良いものですが、人によってパウダースノーより湿った雪の方が滑りやすいということもあります。今回は、雪質の違いと滑りやすさについて解説していきます。
ウィンタースポーツ

スキーの中級者とは?中級者向けの板の長さは?

スキー板を選ぶ際に「対応レベル:中級」と表記されていることがありますが、そもそもスキーの中級者とは、どのくらいのレベルのことを言うのでしょうか。また、中級者に合ったスキー板の長さはどのくらいなのでしょうか。
ウィンタースポーツ

スノボでヘルメットの下のインナーは必要?

スノーボード用にヘルメットの着用を検討中の方は、ヘルメットの下のインナーは必要なのだろうかと疑問に思う方がいらっしゃると思います。そもそもヘルメットの下にインナーを着用する理由は何なのでしょうか。今回は、インナーキャップやバラクラバ(目出し...