葬儀後の手続きでやることは?四十九日の数え方や14日以内の期限付き手続きなどを解説

葬儀後は、遺族がやらなくてはいけない手続きがいろいろあります。

たとえば、保険とか年金の手続きなど、やることがたくさんあります。

一般的には、葬儀後に遺族が行う手続きを記した手続き案内の書類を役所で貰えるのですが、そこに記した手続きの種類は膨大な数で、なかには期限つきのものもあるので、早めに手続きを済ませないといけないものもあります。

Sponsored Links

故人の年金停止の手続き

世帯主が他界した場合は、まずはその方の年金の受け取りを止めなくてなりません。

故人の年金停止を申請するためには、年金事務所に対して次の書類の提出が必要です。

●故人の年金証書
●故人の除籍謄本
●故人の住民票の除票
●請求者の戸籍謄本
●請求者の住民票
●請求者の振込口座のコピー
※年金の種類によって提出先や必要書類は異なります。

Sponsored Links

期間が14日以内の手続き

年金の受給停止
国民健康保険の資格喪失
介護保険の資格喪失 など

葬儀後の手続きは必要書類だけでなく期限にも注意が必要です。

葬儀後 手続き やること 四十九日 数え方 14日以内 期限 画像

年金は偶数月の15日に、前々月・前月の2ヶ月分が支給されます。

年金は月の初めでも終わりでも、いつ他界されても、その月の分までは遺族が全額受け取ることができます。

たとえば、4月10日に他界された場合は、4月分の年金を遺族が受け取ることができます。

ただし、年金受給停止の手続きを行うと、次回の支給時に貰えるわけではなく、手続きが済み次第、請求者の振込口座に入金されます。

必要な書類は複数枚を申請しておく

人によってどれが当てはまるのかは異なりますが、葬儀後に行う手続きは全部で50項目以上はあると言われています。

多くの方が当てはまる主な手続きは次のとおりです。

●世帯主変更●国民健康保険●後期高齢者医療保険
●介護保険●労災保険●自動車名義
●運転免許所●生命保険●電気ガス水道
●年金●児童手当●特別区民税
●相続税●確定申告 など

葬儀後の手続きは役所で行うことも多くなるので、必要な書類は複数枚申請しておくと良い。

「請求者の戸籍謄本」「請求者の住民票」
「故人の除籍謄本」「故人の住民票の除票」
「印鑑登録証明書」

これらは、必要な場面が多くなるので、複数枚申請して準備しておくと良いでしょう。

Sponsored Links

四十九日の数え方

葬儀後には、四十九日の案内を送ることになるので、四十九日の数え方をきちんと理解しておく必要があります。

故人が亡くなられた日を1日目として数えていくのが四十九日の数え方です。

たとえば、4月10日に亡くなられた場合は、5月28日が四十九日になります。

四十九日までにやること

四十九日までに、主なやることは次のとおりです。

●四十九日法要の準備や案内
●仏壇や本位牌の準備
●香典返しの準備

基本的には、昔は香典返しは後日に納骨が済んでからお返しするものでしたが、現在はその場でお返しすることが増えてきています。

このようにその場で香典返しを行うことを即日返しと言いますが、高額の香典をいただいた方に対しては、一律の金額でお返しするわけにはいかないので、即日返しだけでなく、納骨の時に、香典金額の「半返し」を追加でお返しするのが通例です。

香典返し・法事返しの専門店はこちらです。
香典返しは「おこころざし.com」

四十九日の日程は前倒しでも大丈夫

四十九日の日が平日だったり、日が悪かったりして、都合が悪い場合は、当日よりも前倒しの日程で法要などの仏事を行うことができます。

ただし、事前に行うことは良いのですが、四十九日を過ぎて行うことは有り得ないので注意が必要です。

故人の銀行口座の解約手続き

故人の銀行口座の解約には、戸籍謄本などの書類が必要です。

戸籍謄本に書かれている本籍は、出生から亡くなるまでの全ての戸籍を記載することが必要です。

生まれてから複数の場所に移籍した場合は、その全ての戸籍謄本を集める必要があります。

たとえば、東京で出生した人が結婚を期に埼玉に移籍し、その後他界した場合は、東京と埼玉の戸籍謄本が必要になります。

ただし、この内容は金融機関や金額によって違う場合もあります。

葬儀後-手続き-やること-四十九日-数え方-14日以内-期限-通帳画像2

葬儀後に行う手続きでやることは種類も多く、なかには期限があるものもあります。

期限が1日でも過ぎてしまうと受け付けてもらえないということはないですが、早めに手続きを行うようにしましょう。

たとえば、年金事務所に受給者が他界したことだけでも連絡しておくと、その後の年金の手続きについて、どのような事が必要なのかサポートしてくれると思います。

葬儀後の手続きは種類も多く複雑なので、役所や専門家に相談すると良いでしょう。

Sponsored Links

おすすめの記事

実家の家をどうするか?土地や家を処分したくても売ることができないケースがある!?

ティーオイル(茶油)の作り方!食用油の効果/効能を紹介!

野菜の保存方法!冷蔵庫と常温どっち?長持ちさせるポイントを紹介!

水回りが臭い原因は排水口と排水管!害虫対策の封水が悪臭ポイント!

枕の方角は風水的に意味がある!北枕で寝るとどうなる?枕の向きで運勢が違う!?

冠婚葬祭

【PR】入会金・年会費が無料!お客様感謝デーは5%OFFでお買い物!

イオンカードセレクトは、「クレジットカード」+「イオン銀行キャッシュカード」+「電子マネーWAON」の3つが1枚になったカードです。

入会金・年会費が無料!毎月行われるお客様感謝デーには5%OFFでお買い物ができるお得なカードです。
(イオンネットスーパーでのご利用は対象外となります。一部対象外店舗、対象外商品がございます。)

クレジットカードのご利用金額に応じて「ときめきポイント」がたまります。たまったポイント数に応じて素敵な商品や電子マネーWAONポイントに交換してお買い物に使えます。

普通預金金利、他行ATM入出金・他行宛振込手数料がお得!
イオンシネマの映画料金がいつでも300円割引!

詳しくはこちら≫イオンカードセレクト

【PR】最新エンタメを24時間フルタイムハイビジョンで楽しむ!

『WOWOWプライム』『WOWOWライブ』『WOWOWシネマ』の3つのチャンネルが見放題!
月間300本以上の映画や海外ドラマを始め、スポーツやライブ、アニメ、舞台などを思う存分楽しめます。

『WOWOWプライム』・・・選りすぐりの番組が集まるWOWOWのメインチャンネル

『WOWOWライブ』・・・観客席の感動と興奮をお届けするライブ専門チャンネル

『WOWOWシネマ』・・・初放送タイトルが年間700本の24時間映画専門チャンネル

初期費用・加入料が不要!加入月は視聴料無し!(視聴料は加入翌月から発生します。)
「最新の映画を毎日見たい」「生中継のライブやスポーツを高画質な映像で楽しみたい」そんな方にオススメです!

詳しくはこちら≫WOWOW_新規申込

【PR】日本最大級のエステサロンで脱毛体験!

レディースエステ(フェイシャルコース、脚痩せコース等の部分コース)をはじめ、選べる全身脱毛体験コースなど様々なコースを体験できます。

メンズエステも、フェイシャルコースや大人気の選べる脱毛体験コースなど、様々な体験コースをご用意しております。

脱毛と無料カウンセリングが1日で体験できます。

エステティックTBCは、日本最大級のエステサロンです。
全都道府県にサロンがあるので、お近くの店舗でご予約が可能です。

レディースエステはこちら≫【TBCスーパー&ライト脱毛】終わりのある脱毛1回体験プラン1,000円

メンズエステはこちら≫【TBCヒゲ脱毛】が初回限定1000円★TBCならエステティック初めての男性も安心


Sponsored Links
\ よろしければシェアお願いします /
FAVCK [ファボック]