今日はご飯作りたくない・・・そんな日もありますよね。
特に暑い日は、火のついたコンロの前に立ちたくないという主婦の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回の記事では、ご飯作りたくない時に簡単に料理ができる電子レンジ活用法を紹介します。
電子レンジでできるハンバーグの簡単レシピ!
子供の好きな料理といえばハンバーグですが、美味しいハンバーグが電子レンジで簡単にできなら主婦も助かります。
お肉を電子レンジで加熱するとパサついてしまうイメージが強いですが、実は、電子レンジを使うからこそジューシーに仕上がる作り方があるのです。
Sponsored Links
肉タネの材料(ハンバーグ2個分)
●牛ひき肉・・・300g
●玉ねぎ・・・1/2個
●卵・・・1個
●パン粉・・・大さじ2
●牛乳・・・大さじ4
●にんにく(すりおろし)・・・適量
●塩・・・適量
●こしょう・・・適量
①上記の材料をボウルに入れて混ぜ合わせ、ハンバーグの肉タネを作ります。
②丸くした肉タネの中にピザ用チーズを入れてます。
③オリーブオイルをひいた耐熱皿にのせて、その上からトマトソースをかけます。
④皿にふんわりとラップをかけてから、500Wの電子レンジで5分加熱します。
⑤電子レンジの中でそのまま状態で余熱をつかってさらに5分加熱します。
⑥再び500Wの電子レンジで4分加熱した後に、また余熱で4分待って完成です。
肉タネの材料はお好みで変えてもOKですが、牛乳を少し多めに入れて柔らかい生地にすると、電子レンジでフワフワに仕上がります。
電子レンジだとフライパンで焼いた時のように香ばしさが作れないので、チーズ入りのハンバーグにすることでコクを作っています。
ハンバーグの形は、ボールのようにまん丸に作ることがポイントです。
丸く作ることで加熱し過ぎてパサつくことを防ぎます。
肉タネを加熱する前に上からトマトソースをかけることで保湿効果が得られため、しっとりジューシーに仕上がります。
Sponsored Links
電子レンジで加熱するとハンバーグの中にあるチーズが最も高い温度になります。
このチーズの余熱を使って、ゆっくりと火を通すことで、お肉のパサつきを防ぎ、ジューシーでふんわり食感になるのです。
冷凍ご飯を美味しく解凍する方法
ご飯作りたくない時は、昨夜の残り物と冷凍ご飯を解凍して済ませるということは有りがちなです。
解凍ご飯はべちゃっとしたり、パサついたり、あまり美味しくならないことが多い。
ところが電子レンジの使い方次第で、冷凍ご飯を美味しく解凍することができます。
忙しくて手抜きメニューなってしまっても、ご飯が美味しければ気分も良いはずです。
美味しくご飯を解凍するためには、2回に分けて温めて、お箸で1度ご飯をほぐすことがポイントです。
こうすることで、ご飯のベタつきとパサつきがなくなり、モチモチとした食感の美味しいご飯に仕上がります。
ご飯を美味しく解凍する方法
①薄めに広げた冷凍ご飯を電子レンジに入れ、600Wで約1分30秒ほど温めます。
②電子レンジからご飯を取り出して、お箸でご飯をほぐします。
③ご飯をほぐしたら再び電子レンジに入れて、600Wで約40秒ほど加熱すれば出来上がりです。
お箸でご飯をほぐすことで、水分がしっかり飛ぶので、お米がべちゃっとしなくなります。
ご飯をほぐしながら混ぜることで、ご飯の水分の偏りや加熱むらがなくなります。
ご飯作りたくない時でも、冷凍ご飯があれば、ちょっとしたひと手間で、ふっくらご飯が味わえます。
トウモロコシは電子レンジで簡単調理!
トウモロコシを茹でると、糖質やビタミンなどの水溶性の栄養素がお湯の中に流れ出してしまいます。
電子レンジでトウモロコシを加熱調理すれば、そのような水溶性成分を失うことなく美味しくいただけます。
トウモロコシをお湯で茹でるよりも、電子レンジで調理した方が糖質を損失しないので甘くなります。
トウモロコシを皮つきのままで電子レンジ加熱すると、実の周りが密封されているので、電子レンジの熱で全体的に蒸された状態になります。
皮つきのトウモロコシを電子レンジで加熱すると、皮と実から出た水分が中で溜まって、トウモロコシを蒸すようにゆっくり加熱する。
温度がゆるやかに上がることで、デンプンを糖に変える酵素の働きが活発になって、とても甘いトウモロコシになります。
トウモロコシは収穫した時が最も甘く、常温で3日経つと甘さは4分の1まで減ってしまうので、早めに食べることが望ましい。
茹でたトウモロコシをそのまま食べても良いですし、サラダに加えても美味しくいただけます。
トウモロコシを電子レンジで甘くする方法
皮つきのトウモロコシを電子レンジに入れて、600Wで7分加熱するだけです。
加熱した火傷に注意して電子レンジからトウモロコシを取り出して、トウモロコシの根元から2㎝ほどの所をカットします。
皮は1枚ずつ剥かなくても、加熱後のトウモロコシは皮と実の間に隙間ができているので、全ての皮をいっきに剥くことができます。
Sponsored Links
おすすめの記事
ゴキブリの夢の意味は?(大量の・大きい・白い・金の)ゴキブリの夢診断を紹介!